テスト自動化ツールとは、ソフトウエアやアプリの開発において、さまざまなテスト業務の自動化をサポートするツールです。エンドユーザーが使う場合と同じ環境において、システムが想定通りに動くかどうかをチェックをするためには、工数が多いことからエンジニアにとって大きな負担となっているのが現状です。

そこで、テスト自動化ツールを活用することで業務効率化につながります。この記事では、テスト自動化ツールを選ぶポイントと、おすすめのツールをご紹介します。

テスト自動化ツールとは?

テスト自動化ツールとは?

テスト自動化ツールとは、ソフトウエアやアプリを開発するときに必要なテストをする工程を自動化することでエンジニアの業務負担を減らすツールです。

実査にシステムを使う場合と同じ環境で正しく動作するかどうかを確認するためには、負担が大きく手間や費用がかかっていました。さらに、改修を頻繁におこなったり機能追加をしたりしている場合は手作業でテストをするのにも限界があります。

開発のスピードが遅くなってしまっては競合他社に負けてしまうリスクもあります。そこで、テスト自動化ツールを導入することでこれらのリスクや負担を軽減できるのです。

テスト自動化ツールを選ぶ際の3つのポイント

テスト自動化ツールを選ぶ際の3つのポイント

テスト自動化ツールを選ぶ場合において次の3つのポイントが挙げられます。

  • テストシナリオの作成方法
  • テスト結果の振り返りのしやすさ
  • 補正機能の充実度

ポイント1.テストシナリオの作成方法

テスト自動化ツールを選ぶ場合においてテストシナリオの作成方法は重要です。

シナリオテストとは、想定している動作をすることで正しくアプリが動作するかどうかを確認します。中には、操作手順からテストシナリオを自動的に作成するツールもあります。

このほか、自動検出することで選択すればいいだけのツールもあるなど、できるだけ業務負担の少ないツールを選ぶことがおすすめです。手間が減るだけでなく、人間が作業することによるヒューマンエラーも減らせます。

ポイント2.テスト結果の振り返りのしやすさ

テスト自動化ツールを選ぶ場合においてテスト結果の振り返りのしやすいツールを選ぶようにしましょう。

ツールの品質を保つためにはテスト業務自体を見直すことが重要です。そのため、敵的にテスト結果を振り返られるようなツールを選ぶようにしましょう。

ポイント3.補正機能の充実度

テスト自動化ツールを選ぶ場合において、補正機能の充実度は大切です。UIを変更することでテストシナリオにおいて修正をしたり設定を変更したりする必要になる可能性があります。

変更するべきポイントをすべて理解してテストシナリオを修正すると大きな業務負担になるため、補正機能があるツールを選ぶことで業務負担軽減になるのです。

おすすめのテスト自動化ツール14選

テスト自動ツールにはさまざまな種類や特徴があります。ここでは、おすすめのテスト自動ツールを14種類紹介します。

テスト自動ツール特徴料金
T-DASH日本語でテストケースを記載できる無料プラン
月額0円
スタンダードプラン
1ライセンス3,960円(税込)
エンタープライズプラン
要問合わせ
Jenkinsクラウドサービスやソフトウェアなどと連携無料版
他要問合わせ
Seleniumオープンソース系無料
Autifyテストの実施内容を記録可能要問合せ
MagicPodAIが変更点をサジェストモバイルアプリテストプラン
スタンダード
年契約43,870円(税込)/月
月契約54,780円(税込)/月
mablテストシナリオを自動作成要問合わせ
BrowserStackクラウド型のサービスデスクトップ
月額29ドル
デスクトップ&モバイル
月額39ドル
チーム
月額125ドル
エンタープライズ
要問合わせ
UiPath Test SuiteRPAツールUiPathを活用要問合わせ
RanorexUIキャプチャ機能を搭載要問合わせ
TestablishWebアプリに特化要問合わせ
Cypressオープンソース系無料プラン
月額75ドルからの有料プラン
TestCafeテスト結果を出力可能無料
Appiumアプリやモバイルブラウザアプリに対応無料
Katalon StudioAI拡張プラットフォームを利用可能年間プラン299ドル~

1.T-DASH

T-DASH

参考:T-DASH

T-DASHの特徴

  • テスト自動化ツール
  • 高いコストパフォーマンス
  • スピードが速い

T-DASHの大きな特徴としてテスト自動化を成功させている点が挙げられます。これまで、テスト自動化の評判はそれほどよくありませんでした。

しかし、T-DASHは簡単に使えてテストエンジニアにとって、プログラムコードを書く必要がなく、日本語でテストケースを作れることから手間が減ったのです。

さらに、無料プランがあり機能を拡張する場合でも月額3,960円(税込)のスタンダードプランの利用が可能です。利用期間が制限されていないことから、短いプロジェクトであっても利用しやすい点も魅力の1つといえるでしょう。

2.Jenkins

Jenkins

参考:Jenkins

Jenkinsの特徴

  • オープンソース
  • コミュニティ主導で運営
  • クラウドサービスやソフトウェアなどと連携

Jenkinsはオープンソース自動化サーバーであり、プロジェクトの展開や構築など複数のプラグインを提供しています。

コミュニティ主導で運営していることからドキュメントや開発をコミュニティで実施しています。クラウドサービスであるAWSなどさまざまなサービスやソフトウエアと連携することで、さまざまな活用方法がある点が特徴です。

3.Selenium

Selenium

参考:Selenium

Seleniumの特徴

  • オープンソース系
  • 無料
  • 様々なプログラミング言語に対応

Seleniumはオープンソース系であるため初期費用が無料で導入できるテスト自動化ツールです。JavaScriptやRuby、Phthonなどといったプログラミング言語に対応しています。

全ての機能を無料で利用できるため、導入しやすいのが大きなメリットです。しかし、環境効率をする必要があることから、ある程度の知識が求められます。

4.Autify

Autify

参考:Autify

Autifyの特徴

  • 複数ブラウザで検証可能
  • 非エンジニアでも対応可能
  • 振り返りをしやすい

Autifyは、テストの実施結果を記録できるためテスト内容の見直しをしやすいテスト自動化ツールです。エンジニアでなくてもテスト作成ができるような仕組みであり、テスト自動化のスケールが可能です。

そのため、エンジニアの業務負担を減らせます。複数ブラウザでテストシナリオを検証できることから、テスト頻度の最大化を実現できます。

5.MagicPod

MagicPod

参考:MagicPod

MagicPodの特徴

  • ブラウザやアプリ画面において自動検出された項目を選ぶだけ
  • モバイルアプリにも対応
  • ノーコードでメンテナンス可能

MagicPodはブラウザやアプリ画面にて自動検出されるため、適切な項目を選ぶだけとスムーズにテストを進められるテスト自動化ツールです。Webアプリだけでなくモバイルアプリにも対応しています。

さらに、ノーコードでメンテナンスをすることができるため、スムーズなメンテナンスが可能です。年契約と月契約の2種類があり、年契約にするとやや割安です。

6.mabl

mabl

参考:mabl

mablの特徴

  • ノーコードで作成
  • テストシナリオを自動作成
  • さまざまなテストに対応

mablは想定している操作をすることによって、アプリが正常通りに動作するかを確認できるテストシナリオを自動作成できるテスト自動化ツールです。

モバイルウェブテストやAPIテスト、ブラウザテストなどの作成から実行、管理まで対応していることからスムーズにノーコードでテスト作成が可能です。さらに、オートヒーリング機能よりテストの自己修復をできます。

7.BrowserStack

BrowserStack

参考:BrowserStack

BrowserStackの特徴

  • クラウドサービス
  • Selenuimと併用すると様々な環境でテスト実施可能
  • 実行時間を短縮可能

BrowserStackは、iOSやAndoroidデバイスにアクセス可能でありデスクトップブラウザにも対応しているクラウド型のテスト自動化ツールです。

さらに、Selenuimと併用することでさまざまな環境において自動テストを行うことができます。JavaScriptやNodeなどと統合して並列化することで、実行時間を短縮することが可能です。

8.UiPath Test Suite

UiPath Test Suite

参考 :UiPath Test Suite

UiPath Test Suiteの特徴

  • デスクトップアプリに対応
  • RPAツールUiPath
  • ソースコードと同期

UiPath Test Suiteは、Webアプリやモバイルアプリだけでなく、デスクトップアプリにも対応しているテスト自動化ツールです。

さらに、RPAツールUiPathを活用していることからRPAの技術を最大限に使うことにより課題解決につながります。常にソースコードと同期していることから、メンテナンスがスムーズである点もメリットです。

9.Ranorex

Ranorex

参考:Ranorex

Ranorexの特徴

  • UIキャプチャ機能を搭載
  • 導入実績が豊富
  • オブジェクト認識力が高い

RanorexはNECやSIEMENSといった大手企業をはじめ導入実績が豊富なテスト自動化ツールです。多くのソフトウエア技術やフレームワームに対応しているオブジェクトを認識する機能があり、安定したテストを提供可能です。

また、UIテストの網羅籍や再利用性、効率性の向上をサポートすることによって、品質向上やコスト削減につなげられます。

10.Testablish

Testablish

参考:Testablish

Testablish特徴

  • Webアプリに特化
  • 自動生成機能
  • 簡単にテストコードの作成可能

TestablishはWebアプリに特化している自動化ツールです。そのため、Webアプリにのみ活用する場合はおすすめです。

テストエビデンスの自動生成やCIツールとの連携、変数の利用などさまざまな特徴があります。さらに、直観的な操作で操作可能であるためテストコードの作成が簡単です。

11.Cypress

Cypress

参考:Cypress

Cypress特徴

  • テスト実行内容を共有可能
  • Webアプリに特化
  • オープンソース系

Cypressは導入コストが不要のオープンソース系である自動化ツールです。テスト実行内容はスクリーンショットや動画において保存されるため他のメンバーと共有しやすいのが特徴です。

Webアプリに特化しており、テストのセットアップから作成、デバッグまで一連の流れで対応しています。Selenumをベースにしていないことから、テストの実行が速いのも大きな特徴です。

12.TestCafe

TestCafe

参考:TestCafe

TestCafe特徴

  • Webアプリケーション向き
  • 豊富なブラウザに豊富
  • テスト結果を出力

TestCafeはWebアプリ向けのテストフレームワークであり、MacやWindows、Linuxと主要なOSをサポートしています。さらにブラウザも豊富に対応しており活用しやすいテスト自動化ツールです。

テスト結果はコンソールに出力されるため、チームのメンバーと共有しやすいのが特徴です。無料で利用できますが、ノーコードで利用するためには有料版であるTestCafe Studioの利用が必要です。

13.Appium

Appium

参考:Appium

Appium特徴

  • オープンソース型
  • アプリやモバイルブラウザアプリに対応
  • さまざまなプログラミング言語に対応

Appiumはオープンソース型であり、ハイブリッド型モバイルアプリやネイティブ向けに開発されたテスト自動化ツールです。

モバイルブラウザアプリやWindowsやiOS、Androidで使うアプリに対応しています。RubyやJavaScript、Phthonなどさまざまなプログラミング言語においてテストスクリプトに記述可能です。

14.Katalon Studio

Katalon Studio

参考:Katalon Studio

Katalon Studio特徴

  • APOプラットフォームを利用可能
  • Webアプリやデスクトップアプリ・スマホアプリに対応
  • 使いやすさ

Katalon Studioはフルコードの柔軟性やローコードの使いやすさなど、バランスのとれたテスト自動化ツールです。AI拡張プラットフォームを活用できることから、自動テストの作成や実行、計画までできます。

Webアプリやスマホアプリのほかにデスクトップアプリが対象です。月額は299ドルからとなっていますが、初期費用は不明であり問い合わせが必要です。

まとめ

まとめ

システム開発をするためにはテスト業務がかかせません。しかし、人の手ですべてを進めていると負担が大きいだけでなくヒューマンエラーが発生する可能性もあります。

そこで、テスト自動化ツールを導入して負担を減らし、さらにミスをなくすことから業務効率化につなげることが可能です。ツールによって特徴が異なるため、自社にあったツールを選ぶことが重要です。