【ニーズ別】Webマーケティングの費用相場|予算の立て方やメリット、デメリットも紹介します!

【ニーズ別】Webマーケティングの費用相場|予算の立て方やメリット、デメリットも紹介します!

この記事の監修者

粟飯原匠 |プロデューサー

マーケティングを得意とするホームページ制作会社PENGINの代表。教育系スタートアップで新規事業開発を経験し、独立後は上場企業やレガシー産業のホームページ制作・SEO対策・CVR改善の支援を行うPENGINを創業。「ワクワクする。ワクワクさせる。」を理念に掲げてコツコツと頑張っています。

Webマーケティングを依頼する際におけるマーケティング費用の相場がいまいち分からない人がいるのではないでしょうか。対面からWebでの集客が一般的になり、ユーザーからのコンバージョンを得るためにはWebマーケティングが必要となってきています。しかし、同時に費用対効果を考えて予算を調整しなければいけません。

ここでは、マーケティング費用の相場からどのように予算を考えなければいけないのか、外注におけるメリットとデメリットを紹介します。マーケティング費用について初めての人でもわかりやすい内容となっています。

Webマーケティングの費用相場とは?

Webマーケティングの費用相場は依頼内容の仕事量に応じて値段が異なります。例えば、一度の仕事で終わるものは回数ごとの費用や、長期的な仕事であれば月ごとの費用での支払い方です。

Webマーケティングのリソースがない企業にとっては、予算を立てるためにも費用の相場を押さえて置くことは重要です。主なWebマーケティングの依頼方法の費用相場についてみていきます。

コンサルティングのみを依頼する

Webマーケティングのコンサルティングを実施している個人や企業に依頼する際は、費用は約10万〜50万円です。コンサルティングは第三者の目線で依頼した企業のマーケティングについてのアドバイスのみを行うため、自社内にWebマーケティングを実施できるリソースがあることを前提としています。

10万円〜という理由としてコンサルティングの内容によって異なるためです。マーケティングの市場分析やアクセス解析のコンサルティングでは約15万〜30万円、SEO対策では約10〜15万円の相場です。企業の状況に応じてコンサルティングを依頼することがおすすめです。

コンテンツ制作から依頼する

コンテンツ制作を依頼する際は、月3〜5本の制作で月に約15万〜を想定しましょう。コンテンツの制作本数によっても異なるため、コンテンツにおける方向性や内容を考慮した上でコンテンツ制作の依頼をすることがおすすめです。

コンテンツ制作のみではWebマーケティング全体をまかなうことはできないため、初期段階のメディアの立ち上げや分析は自分たちで行う必要があります。

Webサイトの制作や解析まで依頼する

企業の立ち上げに欠かせないWebサイトの制作からコンテンツの制作、解析までを依頼する際には費用相場は月に約30万円〜がかかります。Webマーケティングにおける準備から分析、解析まで長期的な依頼となります。

Wenサイトの制作最初の準備段階となるため初期費用に含まれるため、コンテンツ制作と分析における仕事内容が次月からの費用です。そのため、初月と次月以降の費用相場が異なるため、初回費用と次月以降の費用を最初に確認しておきましょう。

マーケティングの戦略設計から依頼する

 Webマーケティングの戦略設計を依頼したい場合は、約50万円〜の費用相場です。「Webマーケティングの立ち上げにおいて何を始めたらいいのかわからない」「成果を出すために何をすべきかわからない」といった企業に最適です。

企業の分析から課題を見つけ、それにおける戦略設計や運用支援をサポートしてくれます。また、Webマーケティング環境構築の対応など、幅広い知識を使ってWebマーケティングを行います。

全体の運営ごと依頼する

企業のWebマーケティングにリソースが全くない、もしくは新体制を作るのが難しい場合には全体の畝以後と依頼することができ、費用相場は月に50万円以上かかることが大半です。Webマーケティングの戦略設計からコンテンツ制作、メディアの運営まで幅広い仕事の対応が可能です。

費用が高いこともあり、予算や費用対効果をしっかり考慮しながら依頼するかどうかを検討してみましょう。

企業や商品のブランディングから依頼する

企業や商品のブランディングを依頼する際は、企業の分析から戦略設計など企業価値を生み出すことから相場費用は約100万円〜を想定することが必要です。特に企業や商品の分析に時間がかかることや仕事内容の量の多さから費用がとても高くなります。

企業についてユーザーに知ってもらうために大事なスタートダッシュでもあるため、予算をしっかり考慮して慎重に進めていくことが大事です。

Webマーケティングの予算を立てる2つの方法

Webマーケティングの予算を立てる2つの方法は以下の通りです。

  1. 目指す目標から逆算する
  2. 他の予算を割り当てる

Webマーケティングを外注する際には費用がとてもかかるため、費用対効果や今後の成長や成果を考える必要があります。Webマーケティングの予算をどれくらいかけるべきなのか、提案する際の予算の立て方は何かについてみていきましょう。

1.目指す目標から逆算する

予算を考える際に、目指す目標がどれくらいの成果や利益が得られるのかを考えた上で逆算します。例えば、LPのコンバージョン数が20で商品が5000円の場合は10万が目標であり予算です。この計算は大雑把であるため、実際の目標を大きく掲げすぎてはいけません。

実際のWebマーケティングではすぐに効果が出ることは多くなく、PDCAを回しながら分析、改善していく中で目標につながっていきます。そのため、段階的な目標が決められると最適です。

2.他の予算を割り当てる

Webマーケティングを行った際の目標が明確に決まっていない場合は、Web以外のマーケティングの予算を含めた全体の予算から、何割の予算を割り当てるか考えてみましょう。割り当てた予算からWebマーケティングを始めて見ると次第に目標が決まってくるため、それに合わせたWebマーケティングの施策について判断できます。

ここで注意しておきたいこととして、自分の目標値を低く設定しすぎないためにWebマーケティングにおける質の高い企業を見定めて、納得のいくパートナーを見つけることです。Webマーケティングの目標を高めるためにも、マーケティングを始めた成果が出せる企業選びをしましょう。

Webマーケティングを外注する4つのメリット

Webマーケティングを外注する4つのメリットは以下の通りです。

  • 人材確保や運用体制を整える必要がない
  • コア業務に人材や時間を割ける
  • プロからの客観的な意見を得られる
  • 精度の高いマーケティングを期待できる

自社にリソースがない場合は外注に頼らなければいけませんが、外注することによるメリットがあります。そのメリットについて詳しくみていきます。

1.人材確保や運用体制を整える必要がない

企業内に人的リソースがない場合に外注を利用することで、人材確保や運用体制を整える必要が無くなります。企業内にWebマーケティングの専門知識を持った人材がいない場合は、外注までに時間がかかるものの、人材確保するより早くマーケティングを実施することが可能です。

また、限られた時間で運用体制を整えて不十分なWebマーケティングを実行しても、効果が得られない場合があります。Webマーケティングを外注することで短時間の準備で効果的なWebマーケティングを実施することが可能です。

2.コア業務に人材や時間を割ける

Webマーケティング業務を企業内の人的リソースから割く必要がないため、Webマーケティング以外のコア業務に人材や時間を割くことが可能です。仮に、Webマーケティング知識のある社員がいても、2つの業務を掛け持つことで仕事量が大幅に増えて負担が大きくなる可能性があります。

そのため、Webマーケティングを考えた際に生まれる人材や時間といったリソースにおける課題を減らすことが可能です。

3.プロからの客観的な意見を得られる

Webマーケティングのプロは施策や戦略設計についての知識が豊富なため、客観的な意見を得られます。Webマーケティングの経験や知識がないまま施策を実行すると、効果のない施策や戦略設計の可能性もあり、成果が得られない可能性があります。

マーケティングのプロに依頼する際は、自分の企業と近い業種に特化していたり得意としていたりする企業を選ぶことがポイントです。また、今後Webマーケティングを自社内で行う場合でも、プロによる客観的な意見から人材育成することも可能です。

4.精度の高いマーケティングを期待できる

Webマーケティングの企業は様々な企業のマーケティング経験や知識を兼ね備えているため、Webマーケティングのプロであり、精度の高いマーケティングが期待できます。自社ではできなかった戦略設計や施策など、マーケティングの経験と知識のあるプロが最適な方法を選んで施策を実行します。

そのため、精度の高さを求める場合には、プロのWebマーケティングを手掛ける企業に依頼することがおすすめです。

Webマーケティングを外注する3つのデメリット

Webマーケティングを外注する3つのデメリットは以下の通りです。

  • 継続的にコストが割かれる
  • コミュニケーションをとるのに時間がかかる
  • ノウハウが車内に残りにくい

外注先が依頼先のWebマーケティングをしているわけではないため時間がかかったり、外注における予算を毎月考えたりする必要があります。外注する際のメリットだけでなくデメリットもしっかり抑えていきましょう。

1.継続的にコストが割かれる

費用相場について紹介したように、Webマーケティングを外注することで継続的にコストが割かれます。依頼内容によってコストは異なりますが、費用対効果をしっかり考慮した上で予算を考えていきましょう。

その際に、プロのマーケティング企業に依頼する際に発生するコストと削減できるコスト、目標とする金額を想定してみると予算が組み立てやすくなります。

2.コミュニケーションをとるのに時間がかかる

Webマーケティングを実施する際は、外注先とWebマーケティングの施策内容について話し合う必要があり、コミュニケーションをとるのに時間がかかる可能性があります。例えば、企業内の目標変更に応じて予算と施策の変更を外注先に伝えたり、外注先が状況に応じて施策を変更したりする際に企業と話し合って確認しなければいけません。

企業と外注先がお互いの状況や施策についてコミュニケーションをとるためには、オンラインや訪問などの場所やミーティングの時間設定などを決めることが必要です。そのため、コミュニケーションをとるのに時間がかかるのです。

3.ノウハウが社内に残りにくい

Webマーケティングを外注すると、外注先でマーケティング過程の記録は残るものの、ノウハウが車内に残りにくいことが挙げられます。自社内でWebマーケティングの施策を実施すると、過去の記録としてノウハウが残り、過去の実績から改善策を立てることができますが、外注するとノウハウを知ることが難しくなります。

コストが更にかかる可能性はありますが、外注先にレポートの発行や社員へWebマーケティングの研修を行ってもらうなど、社内にノウハウを残せるように考えることも重要です。

Webマーケティングの費用相場でよくある3つの質問

Webマーケティングの費用相場でよくある3つの質問に以下のものが挙げられます。

  • Webマーケティングの外注先を選ぶ際のポイントはありますか?
  • マーケティング費用に差が出る理由は何ですか?
  • 企業のWebマーケティング費用は増加していますか?

Webマーケティングを外注する際は、特に費用面での予算を大きく割く必要があるため、しっかりと費用対効果や成果を考えるために、以上の質問がよくあります。以下に回答の内容について詳しくみていきましょう。

質問1.Webマーケティングの外注先を選ぶ際のポイントはありますか?

Webマーケティングの外注先を選ぶ際に押さえておきたいポイントは以下の4つです。

  • 費用や業務内容が明確である
  • 予算とコストが見合っている
  • 自社に興味を持ってくれている
  • 精度の高いコンテンツ制作体制が整っている

外注先の業務内容と費用が明確であることで、自社からの提案もしやすくなり予算と照らし合わせやすくなります。また、自社のサービスや商品の内容に興味を持ってくれている外注先であれば、Webマーケティングに最適な戦略を立ててもらいやすくなります。

もしコンテンツ制作を依頼する場合は、月にどれくらいの本数が可能で、コンテンツ制作におけるレイアウトやデザインに加えてSEO対策が可能かなどを確認しておきましょう。なお、次のページでは、BtoBマーケティング支援でおすすめ会社を22選紹介しています。

参考:【2023年最新】BtoBマーケティング支援でおすすめ会社22選|注目される理由やよくある質問も紹介

質問2.マーケティング費用に差が出る理由は何ですか?

マーケティング費用に差が出る理由は、依頼した業務内容の違いです。例えば、コンサルティングのみであれば単発で依頼できて費用も内容に応じて低い設定になっていますが、コンテンツ制作やアクセス解析、ブランディングなども加えると費用は高くなります。

また、料金体系や業務システムは企業によって異なるため、外注先を決める前に複数の企業から見積もりを受けることがおすすめです。注意点として、安い費用で請け負う企業を選ぶことでマーケティングの質が落ちる可能性もありますが、高い費用で請け負う企業が良いとも限らないので、しっかりと見極めることが重要です。

質問3.企業のWebマーケティング費用は増加していますか?

企業の純広告費が年々減少していく中で、インターネットにおける広告媒体費は年々増加し成長し続けています。特にコロナ禍の影響でオンライン上のやりとりが主流になっていったこともあり、市場規模はTVや雑誌、新聞といったマスメディアに匹敵する2.2兆円まで上っています。

単価の高いマスメディアを集めても同等の市場価値があることから、いかにWebマーケティングの費用が増加しているかが一目瞭然です。

まとめ

マーケティング費用における費用相場と業務内容について紹介しました。Webマーケティングの市場価値が高まっていることから、競合企業に勝つためにはWebマーケティングの戦略設計や施策が欠かせません。

自社にWebマーケティングの知識や経験のある人的リソースがあると運用体制を立てて実行できますが、ほとんどの場合は人材や時間のリソースがないということがよくあります。Webマーケティングを外注することによるメリットとデメリットをしっかりと押さえて、自社に見合った外注先を見つけてマーケティングを実施しましょう。