関口油脂様_サイトリニューアル後インタビュー

関口油脂様は、使用済み食用油(廃食油)や食肉残渣(生脂・端材など)の買取・加工処理・販売を行う会社です。

自社でコーポレートサイトを制作されていましたが、コンテンツの拡充やサイト全体のビジュアル改善をしたいとご要望があり、今回PENGINにてリニューアルをご依頼いただきました。

▼当記事で紹介しているWebサイト
株式会社関口油脂

今回は、制作プロジェクトの窓口として対応いただいた関口さまに、プロジェクトを通して感じたことなどを、営業の山本からインタビューさせていただきました。

1.ホームページリニューアルのきっかけ

山本:このたびはPENGINにホームページのリニューアルをご依頼いただきまして、ありがとうございましたはじめに、今回ホームページをリニューアルされようとお考えになったきっかけについてお伺いできますでしょうか?

関口さま:弊社はもともと自社ホームページがなかったので、ひとまず自力で簡単なホームページを作成していたんです。すると、簡易的なサイトながら、お客様からのお問い合わせが増えまして。

ホームページがあることで効率的に自社をアピールできると実感しましたし、昨今廃食油の回収について注目されていたこともありましたので、この機会にサイトをリニューアルしようと決意したのが、依頼のきっかけです。

山本:なるほど、では以前のサイトで課題に感じていた点はございましたか?

関口さま:正直なところ、課題だらけでした(笑)

本当に最低限のホームページだったので、コンテンツも足りていなかったし、イラストや写真もほとんどないような状態でした。

肝心な事業内容の説明も丁寧にはできていなかったし、何より見栄えを改善したいという思いが強かったです。

2.PENGINの印象とリニューアル後の反響

山本:制作を進めるなかで、弊社にはどのような印象をお持ちになりましたか?

関口さま:とても話しやすかったというのが一番ですね。

特に進行管理の窓口として対応くださったディレクターの伊藤さんは、こちらの意見をざっくばらんに伝えられる印象だったので、打ち合わせも進めやすかったです。

山本:お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。ちなみに、リニューアル後のサイトについて、周りからの反応はいかがでしょうか?

関口さま:社内では「かなり情報が見やすくなった」と言われておりまして、営業資料としてもすごく使いやすいと好評です。ビジュアルが大きく変化しているので、取引をしている企業の担当者様からも「リニューアルされましたよね?全体的におしゃれになりましたね」と、向こうから気づいていただいたこともありましたので、今回リニューアルをしてよかったなと感じますね。

山本:それは嬉しいですね。ご好評のようで、こちらとしても安心しました。

3.ホームページの気に入っているポイント

山本:リニューアル後のホームページで気に入っている箇所はございますか?

関口さま:イラストや写真を多く取り入れたことで、全体的にリッチな見た目になった点は気に入っていますね。当初は「企業のホームページだからもう少しカッチリしたテイストの方が良いのでは?」という声も社内で上がっていたのですが、社長の鶴の一声でデザインの方向性がガラっと変わりまして。ただ結果的に、今回のようなデザインにして良かったと感じています。

山本:そうだったんですね。写真やイラストはサイト内のさまざまな箇所に取り入れましたが、特に気に入っている部分などはございますか?

関口さま:廃食油の回収の流れや、弊社の仕事の流れをイラストで説明していただいた箇所が、社内でも非常に評判が良いですね。

SDGsへの取り組み(再資源化工程の一例)_関口油脂
SDGsへの取り組み(再資源化工程の一例)

イラストを用いたことでごちゃついた印象もなく、サイト全体との印象ともマッチしているなと感じています。

4.プロジェクトを進める中で感じた課題など

山本:では、進行してきたプロジェクトを振り返って、ここがやりづらかったなど、何か課題に感じたことなどはありましたでしょうか?

関口さま:タスク単位でスケジュール・期日を明確に切っていただいたことは、とてもありがたかったのですが、社内の状況的になかなかその通りに進められなかったケースもありました。ですので、課題と言いますか、強いてあげるとすれば想定通りに進められない中で社内の調整をしてきたことは、個人的には大変だったなと感じましたね。

山本:ご多忙な中、こちらからの細かなご依頼にもご協力いただきまして、あらためてありがとうございます。

5.PENGINに依頼してよかったと感じたポイント

山本:今回のサイトリニューアルを、PENGINに依頼してよかったと感じたポイントなどはございますでしょうか?

関口さま:目標期日などを設定していただきながら進めていたのですが、弊社が納期について間に合わないなど、ご迷惑をおかけしたこともあったのですが、その際も柔軟にご対応いただいたことはものすごく助かりました。

山本:お仕事がお忙しいご担当者様などは、スケジュール通りに制作を進めることが難しい場合も多々ありますので。ご配慮いただきまして、こちらこそありがとうございます。

関口さま:弊社社長が掲載写真についてとてもこだわりを持っていたので、提供までじっくりとお時間をいただけたのは嬉しかったですね。

6.PENGINへの依頼がおすすめな企業の特徴

山本:最後に差し出がましい質問で恐縮ですが、今回のプロジェクトを経て、どのような企業さまに弊社PENGINはおすすめできるかなど、お客さまの目線でお聞かせいただけますでしょうか?

関口さま:PENGINさんは、今回のようなある程度期間や工数のかかるプロジェクトにリソースを割けないような、人手が不足しがちな会社でも安心して依頼できると思います。

自分のようにあれこれ仕事を抱えていると、サイト制作にかけられる時間の余裕がなくなることが多かったのですが、手が回らない点はPENGINさんがしっかりとサポートしてくださったので安心感がありました。

山本:貴重なご意見、ありがとうございます。大変光栄に思います。

また何かございましたら、チャットなどでお気軽にご連絡くださいませ。本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。

編集後記

あらためて、弊社にサイトリニューアルをご依頼いただきましてありがとうございました。

今回のインタビューを通じて、関口油脂様のホームページリニューアルプロジェクトが、単なるビジュアル改善を超えた、価値提供につなげられたことを実感しました。

プロジェクト進行においては、スケジュール管理の重要性と同時に、クライアント様の状況に応じた柔軟な対応の必要性も浮き彫りになりました。関口様がおっしゃった「人手が不足しがちな会社でも安心して依頼できる」というお言葉は、私たちPENGINにとって何よりの励みとなります。

今後も、お客様の事業成長に貢献できるサイト制作を心がけて参ります。

関口油脂さまは、廃食油や食肉残渣などの「廃棄されがちな資源」に新しい価値を見出し、航空燃料や飼料・肥料などの再生資源として生まれ変わらせる、社会貢献性の高い事業に取り組まれている企業です。

食品工場や飲食店、食品惣菜工場やスーパーマーケットなど、排出される使用済み食用油や食肉残渣(生脂)の回収、リサイクルについてお困りの事業者さまは、ぜひ関口油脂さまのサイトをご覧いただければと思います。

株式会社関口油脂