ステラーフォース株式会社様_広告LP・サービスページリニューアル後インタビュー

今回は、広告LPとサービスページリニューアルをご依頼いただいたステラーフォース株式会社様にインタビューを行いました。

ステラーフォース株式会社では、就職や転勤、出張等における住居や滞在先等の手配業務をシームレスにサポートしています。

LPのCVR改善とサービスページのデザイン刷新を目的にご依頼いただいた今回のプロジェクトに関して、担当者の中冨様からお話をお伺いしました。

当記事で紹介しているサービスページ
サービスページ_ステラーフォース株式会社

▼ステラーフォース様の公式サイト
ステラーフォース株式会社

1. 制作の背景・課題

山本:このたびはPENGINにサービスページと広告LPのリニューアルをご依頼いただきまして、ありがとうございました。

はじめに、今回リニューアルをお考えになったきっかけについてお伺いしてもよろしいでしょうか?

中冨様:やはり、広告LP効果を高めたいというのが一番の理由です。サービスページのデザインも改めたいと思っていたので、この機会にリニューアルを実施した形です。

山本:そうだったんですね。リニューアル後の反響などはありましたか?

中冨様:まだリニューアルから日が経っていないので、外部からの声は届いていないのですが、社内ではかなり好評です!上長からも「めちゃくちゃいい!」と喜ばれています。その分、成果も期待されていますね(笑)

今後は、作ってもらった広告LPにデザインや色味を合わせたコンテンツを増やしていきたいと思っています。

2. プロジェクトを振り返って

山本:そう言っていただけて、とても嬉しいです。プロジェクトでは、弊社のディレクターと話す機会が何度かあったと思うのですが、そのときの印象はいかがでしたか?

中冨様:こちらの意見を聞き入れつつ、提案もしてくれたのがすごく良かったです。ミーティングも適宜設定していただき、特段不安なく進めることができたと感じています。

山本:イメージ通りのコンテンツは完成しましたか?

中冨様:こちらがどんどん追加で依頼してしまったので…当初のイメージとまったく同じかと言われると、少し違うかもしれません。むしろ、注文が重なったことで困らせてしまったかなと…(笑)

だけど、すごく良いものが完成したことには間違いないです!自分たちでは思い浮かばないデザインを実現できたし、愛着もどんどん湧いています。

3.コンテンツの気に入っているポイント

山本:今回のリニューアルで気に入っているポイントはありますか?

中冨様:全体的に気に入っています。色味・デザイン・見やすさ、どの観点でも満足度が高いです。

特に気に入っている点を挙げるとすれば、サイト全体の統一感と図解のクオリティの高さでしょうか。

「労務の工数すごく減る」の図については、こちらが抽象的なイメージを伝えたにも関わらず、クオリティが高くて驚きました!

ステラ―フォース_LP図解

わかりやすい図があることで、視覚的にガツンとアプローチできるので、この図解はすごく気に入っています。

山本:ありがとうございます!弊社はBtoBサイトの図解制作も得意なので、ご満足いただけて本当に嬉しいです。

4. PENGINに依頼した理由

山本:プロジェクトを通じて、やりにくさを感じたことはありましたか?

中冨様:まったくないです!

弊社は広告LP制作を依頼した経験が過去に1~2回しかないのですが、ノウハウが無いなりに満足度の高い依頼を実現できたと思っています。

前回、他社に依頼したときよりも満足度は高いですね。

山本:本当ですか!ありがとうございます。

中冨様:以前のLPでは、正直期待した効果を得ることができなかったと感じています。

制作費用は安かったのですが、テンプレートに沿って制作する感じでした。テンプレート型の広告LPでは、弊社の強みを訴求しきれないと感じました。

そこで今回のリニューアルでは、「単にLPを作るだけではない制作会社」を選ぶことを絶対条件としました。

山本:なるほど。具体的にはどういった点を重視されましたか?

中冨様:マーケティングの知見があるとか、広告LP制作の実績が豊富とか…過去の事例を十分に確認できるかどうかも重視しました。

そういったこだわりの条件を妥協せずに突き詰めた結果、PENGINさんに依頼することになりました。

5. PENGINの良かったポイント

山本:PENGINの良かった点があれば、ぜひ教えていただきたいです。

中冨様:プロジェクト開始後も、こちらの要望に淡々と対応するのではなく、「その要望を実現したら、こんな影響がでるよ」と細かく教えてもらえたのが良かったです。

こちらの要望を何でもかんでも叶えられると、「本当に大丈夫?」と不安になるんですけど、一緒に考えつつ、その都度丁寧に説明してくれたので、すごく助かったし勉強にもなりました。

「どんなターゲットに対して、どのような訴求をするか?」という戦略的な部分からディスカッションできた点も、よかったポイントです。

山本:そう言っていただけると嬉しいですね。弊社は伴走型支援を提供していますが、その点はいかがでしたか?

中冨様:少しでも困ったことがあればすぐSlackに連絡してました(笑)

細かいことにもすぐに返信していただけたので、安心感がありました。

こちらの意図を尊重しつつ、制作を進めてくださったのがありがたかったです。

6. PENGINへの依頼がおすすめな企業の特徴

山本:最後に差し出がましい質問で恐縮ですが、今回のプロジェクトを経て、どのような企業さまに弊社PENGINはおすすめできるかなど、お客さまの目線でお聞かせいただけますでしょうか?

中冨様:そうですね、弊社と関連する業種で言うと、管理会社さんとかはいかがでしょうか?

不動産業界では「今っぽい」デザインのサイトが増えてきていますが、不動産管理会社は昔ながらのデザイン・機能のサイトを使い続けていることが多いです。

古いサイトを刷新したい企業も多いと思うのですが、何をどうすればいいのかが分からないのだと思います。

そういった企業にも、丁寧にサポートしてくれるPENGINさんはおすすめですね。

山本:貴重なご意見、ありがとうございます。大変光栄に思います。

また何かございましたら、チャットなどでお気軽にご連絡くださいませ。本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。

編集後記

改めて、この度はPENGINにご依頼をいただきありがとうございました。

リニューアルを通じて「社内からの反響が良かった」「今後のコンテンツ展開にも意欲的になれた」というお声をいただけたことは、制作冥利に尽きる瞬間でした。

PENGINではWebマーケティングのご支援やWebサイト制作を承っております。ご相談は無料ですので、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

▼お問い合わせフォームへ
https://pengi-n.co.jp/contact/